関連記事
久々のテレビ取材がありました!!
久々のテレビ取材がありました 竜涎香がNHKで紹介されます(^^) NHKEテレ ...
京アロマカンファレンス出展!
来週の京アロマカンファレンスに アンバーグリスジャパン出展します(^^) 準備で ...
育毛への竜涎香の可能性
愛知医科大学非常勤講師 神保太樹先生の学術コメント ...
【予告】龍涎香がNHKテレビで放送されます
NHK放送センター(渋谷)に行って来ました。 竜涎香がテレビで放送されま〜す。 ...
竜涎香に関する無料相談
竜涎香に関する無料相談 Free consultation about Ambe ...
龍涎香(りゅうぜんこう)とは?
愛知医科大学非常勤講師
神保太樹先生の学術コメント
アンバーグリスとは日本語にすると龍涎香(りゅうぜんこう)といいます。
これはマッコウクジラの腸内分泌物が発酵および酸化したものと考えられており、
品質にもよりますがきわめて高貴かつ独特なにおいがします。
品質としては、俗にホワイト、ブラウン、ブラックという三種類の区分がありますが、
ホワイトが最も高品質であり、ブラックが最も低品質といわれています。
特にブラックには糞臭があり、そのため香水などに用いるのは難しい側面もあるようです。
これら品質がなぜ変わるのかといえば、個体差の問題もありますが、最も大きな違いは、海をただよったかどうかであろうと推察されています。
投稿者プロフィール
貴重な竜涎香を年間通じて確保、また日本で竜涎香が活用されていくための特許出願も順次進捗中です。
共に広げていきたい企業、団体様お声がけください。
最新の投稿
龍涎香について, 学術コメントりゅうぜんこう, 竜涎香の種類, 竜涎香のにおい, 竜涎香, 龍涎香
Posted by アンバーグリスジャパン